川崎市消防団操法大会に”補助員”として参加しました!
2016.06.28
いつもブログをお読み頂きありがとうございます。
川崎市消防団操法大会に補助員として参加しました!
(ちなみに”補助員”とは、水利となる防火水槽に投入された吸管をポンプの圧などによって飛び出さないように押さえる役目や撤収作業時、ポンプより外されるホースの片付けの補助、吸管の移動等を行うものです。)
結果は、16チーム中5位でありましたが、持てる力を全力で出し切った選手の表情や達成感を一番間近で感じさせて頂きました。
この貴重な経験をこれからの消防活動に活かして参ります。
昨年秋からの訓練、本当にお疲れ様でした!
33歳、未来への責任。おしもと よしじ